【低身長必見】低身長プロサッカー選手から学ぶ

 

んにちは

 

りくです!

 

今日は低身長プロサッカー選手について

 

お話しようと思います!

f:id:hyskriku4869:20200605125358p:plain

 

皆さん、世界で活躍する

 

低身長プロサッカー選手について

 

なぜ活躍できるのか

 

ご存じですか?

 

「そんなもんうまいからや!」って

 

思うと思います!

 

たしかにそうなんです。

 

ですが、じゃあなぜうまいのか。。

サッカー写真

 

例をあげて今回は、

 

リオネル・メッシルカ・モドリッチについて

 

お話しようと思います!

 

まずリオネル・メッシとは、

 

アルゼンチン代表FCバルセロナに所属している選手です。

 

ポジションはフォワードです。

 

サッカーをやっている人なら

 

知らない人がいないくらいの超スーパープレイヤーです。

 

そんなリオネル・メッシですが、

 

身長170センチに満たない

 

小柄な選手です。

 

ですが、低身長でありながら、プロの第一線

 

活躍しています。

 

彼の一番の武器は、ドリブルです!

 

世界の自分より大きい選手相手に

 

切れのあるドリブルで切り込んでいく

 

その姿は低身長を感じさせない素晴らしいものです。

f:id:hyskriku4869:20200605125435j:plain

 

ルカ・モドリッチとは、

 

クロアチア代表レアル・マドリードに所属している選手です。

 

世界最高のボランチと呼ばれています!

 

モドリッチの髪型はブロンズのロングヘアが

 

特徴的です。

 

モドリッチの一番の武器はパスによるゲームの組み立てです!

 

特に攻撃のスイッチを入れる縦パスは、

 

トップの中でも光っています。

f:id:hyskriku4869:20200605125736j:plain

 

今ご紹介した二人ですが、

 

共通するものがあります。

 

それは...

 

「誰にも負けない武器」を持っていることです!

 

もちろんそれぞれの武器以外のプレーも

 

世界のトップレベにあるのですが、

 

なんといってもそれを支える

 

一番の武器を持っているのです。

f:id:hyskriku4869:20200605131126p:plain

 

これらから学べるのは、

 

低身長でも負けない突出した武器

 

一人一人にあるということなんです!

 

それを見つけ磨くこと

 

それをにし、自分のプレー作ること

 

大切です!

f:id:hyskriku4869:20200605125807j:plain

 

世界では、低身長でもトップ

 

活躍している選手はたくさんいます。

 

そういう選手たちから得るものは

 

低身長の私たちにも、使えるものです。

 

自分だけの武器

 

見つけて、磨いていきましょう!!

f:id:hyskriku4869:20200605131815j:plain

 

今回はここまでです。

 

閲覧いただきありがとうございました!

 

【必見】スランプで悩むあなたへ

 

んにちは

 

りくです!

 

今日は、スランプ

 

脱出方法についてお話ししようと

 

思います!

f:id:hyskriku4869:20200604185252j:image

皆さん、一度はサッカーだけでなく、

 

スポーツで辛いことうまくできないこと

 

あると思います。

 

今回は、わたしが体験したサッカーでの

 

スランプの体験をもとに

 

お話ししていこうと思います!

f:id:hyskriku4869:20200604185354j:image

 

まずスランプとは、

 

不調心理的身体的または自分の感情

 

合わさって、原因のつかみにくい

 

一種の混乱状態のことです。

 

簡単に言うと、サッカーで思うように

 

うまく行かず、自分の実力が

 

発揮できないことです!

f:id:hyskriku4869:20200604185423j:image

今このブログを読んでいるあなた

 

スランプを抜け出せず

 

悩んでいませんか??

 

今日はそんなスランプで悩む

 

あなた

 

スランプ抜け出す方法

 

ご紹介します!!

スランプになる人の共通点

まず先にスランプになる人の共通点から

 

みておきます!

 

それは完璧主義者である

 

ことだと思います。

 

完璧主義者はミスなど許されない

 

普段と違うことに納得できないなどから

 

ストレスを感じてしまい、

 

スランプになってしまうのです。

 

わたしもそういうところがあったんです😭

f:id:hyskriku4869:20200604185534j:image

 

それではスランプで悩むあなた

 

スランプ抜け出す方法

 

ご紹介しましょう!!

 

スランプの脱出方法

 

ではどう抜け出すのか。。

 

それは...

 

スランプに対処しようとしないことです。

 

「は?何言ってんの?」って

 

思うと思います。

 

当然ですw

 

わたしも当時言われた時、そう思いました。

 

ですが、その意味には、

 

「今できることに1つずつ取り組む」

 

ということなんです!

 

1つずつできるようになると

 

自信がつくんです!

 

その自信がとても大事なんです。

写真

 

スランプ脱出には、

 

絶対にうまく行く方法はありません。

 

自信をつけるほかに、

 

気分転換や、生活習慣を見直す、

 

など、スランプの原因であるサッカーから

 

一旦離れてみることも大切なんです。

 

コーチや、仲間から口で言われても、

 

スランプは勝手には治りません。

 

自分が行動することで、変わっていくんです。

f:id:hyskriku4869:20200604185748j:image

 

わたしは今できることを地道にやることで

 

自信をつけ

 

スランプを克服すること

 

成功しました。

 

今スランプで悩むあなた

 

自分に一番合った方法

 

見つけてみてください!

f:id:hyskriku4869:20200604185830j:image

 

今回はここまでです。

 

閲覧いただき、ありがとうございました!

 

プロってなんであんなにうまくさばけるんだろう?

 

んにちは

 

りくです!

 

今回は、私もずっと悩んでいた

 

ボランチでの捌き方について

 

お話ししようと思います!

f:id:hyskriku4869:20200603015226j:image

 

サッカーやってる方、部活やクラブで 

先生、コーチに

 

首を振れ

 

って言われませんか??

 

首を振れって言われても

「首振って何ができんの??」

ってなってる人もいると思います!

 

実は首振りってとても大事なんです!

f:id:hyskriku4869:20200603015318j:image

 

今このブログを読んでいるあなた

ボールをもらったとき、慌てて

上手いようにボールを捌けずに 

悩んでいませんか??

 

今日はそんなボールをもらったときに

余裕がなく、うまく捌けないことに

 悩むあなた

うまく捌くため方法

 

ご紹介します!!

f:id:hyskriku4869:20200603015405j:image

 

首振りで何が変わるの?

 

首振りとは

サッカーにおいて、首振りとは、

 

周りの状況を把握し、攻めるゴールに対してや

背中を向けているとき、

半身の状態のとき、

ボールを持っていないときも、

 

必ず行うといいことなんです!

f:id:hyskriku4869:20200603015436j:image

 

捌くコツ

 

ではどーやったら慌てず、

 

うまく捌けるのか。。

 

それは...

 

首振りをして、先に周りの状況

知って覚えておくことです!

f:id:hyskriku4869:20200603015702j:image

 

それでは慌てて、上手く捌けない

あなたから

 余裕を持って、捌けるあなたへと導く

 首振りの練習法

 

ご紹介しましょう!

 

首振りの1人での練習法

 

1人でできる練習法は、

 

リフティングをし、

頭上くらいまでボールを上げ、

 その間に、首振りをし、

 周りにあるものを見つけ、

 

その名前を口に出す

 

です!

 

一見、簡単そうに見えますが、

 

これがやってみるとなかなか難しく、

首振りが習慣化されてないと、 

リフティングを続けることができなかったり、

周りがちゃんと見えなかったりします。

 

最初は、首を振ることを意識し、 

習慣づけることが大事です!

 

わざとらしくやってみてもいいんです!

 

そーすることによって、試合では

 首振り習慣化され、自然と周りの状況を

 把握してから

 ボールをもらうことができます。

 

そうすることによって、捌くため

 時間ができ、余裕を持って、

パスドリブルの選択を

することができます!

 

世界のプロ選手たちの試合を見てみると、

「めちゃ首振るやん!」って思うほど

首振りをしてます。

 

こーゆう小さなところから習慣化して

やっていけるとあなたの 

サッカーの世界が広がります!!

 

ぜひ、やってみてください!!

f:id:hyskriku4869:20200604144847j:image

 

今回はここまでです。

 

閲覧いただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーで当たり負けしない方法ってあるの?ってあるよ

んにちは

 

りくです

 

 

今日は、

 

「サッカーで当たり負けしない

 

方法についてお話ししようと思います。

 

f:id:hyskriku4869:20200601013030j:image

 

皆さん、重心って知ってますか?

 

 

サッカーや他のスポーツをやってる人なら

よく聞く言葉だと思います。

 

重心とは、

へその下のあたりに

あります。

 

 

2本の足の間に挟まって

乗っかっているんです

 

簡単に言うと、です。

f:id:hyskriku4869:20200601023523j:image

 

今このブログを読んでいるあなた

 

当たり負けすること

 

悩んでいませんか?

 

さらに低身長という悩みもあったりすると

 

思います。

 

 

今日はそんな低身長当たり負けすることに 

悩むあなた

重心によって当たり負けしない

方法

 

ご紹介します!

 

f:id:hyskriku4869:20200601022123j:image

 

重心でなにが変わるの?

 

重心で大事な2つのこと

重心で大事なことが大きく分けて2つあると言われています。

 

1つ目は、重心の位置(腰の位置)を 

低くすることです。

 

ただ低くしすぎると、

逆にバランス

崩しやすくなります。

 

自分のちょうどいい

重心の位置を練習

つかむことが大切です。

f:id:hyskriku4869:20200601022240j:image

 

2つ目は、重心移動です。

 

重心の移動によって、

次への動作が変わるのです。

 

重心が低かったり

高かったりすると、 

次への動作が遅れてしまいます。

 

こちらも次の動作をするための、

重心の移動が

どの位置がやりやすいのか見つけておくと、

 

本番でも勝手に動きます!

f:id:hyskriku4869:20200601023853j:image

 

当たり負けしない方法

 

ではどうやったら

当たり負けしないのか。。

 

勘のいい人ならわかると思いますが、

 

それは...

 

やはり重心を低くすること

 

なんです。

f:id:hyskriku4869:20200601022953j:image

それでは当たり負けしていたあなたから

当たっても勝てるあなたへと導く 

簡単な方法をご紹介しましょう!

 

簡単に当たり負けしない方法

 

まず当られたとき、 

重心が低くなっていない場合、

飛ばされてしまいます。

 

当たり勝つことはできません。

 

勝つ為には...

 

重心を低くし、自分から当たりに

 

行かないことです。

 

当たり勝とうと、力を相手に向けることで、

相手方に重心が傾いてしまい、 

バランスを崩してしまい、次の動き

できなくなってしまいます。

 

当られたとき、自分の重心を下げることで、

飛ばされないことを意識するのです。

 

重心を低くすることに意識を向け、

練習することで、

本番でも動きが変わっていきます。

 

人は脳で意識することではじめて 

体を行動に移せます。

 

まずは意識し、

練習するところから

始めましょう。

f:id:hyskriku4869:20200601023126j:image

重心を変えるだけで、

 

当たり負けすることも少なくできます。

 

あなたもこれで当たり勝つことが

 

できるでしょう。

 

f:id:hyskriku4869:20200601023823j:image

 

今回はここまでです。

 

閲覧いただき、ありがとうございました。