プロってなんであんなにうまくさばけるんだろう?

 

んにちは

 

りくです!

 

今回は、私もずっと悩んでいた

 

ボランチでの捌き方について

 

お話ししようと思います!

f:id:hyskriku4869:20200603015226j:image

 

サッカーやってる方、部活やクラブで 

先生、コーチに

 

首を振れ

 

って言われませんか??

 

首を振れって言われても

「首振って何ができんの??」

ってなってる人もいると思います!

 

実は首振りってとても大事なんです!

f:id:hyskriku4869:20200603015318j:image

 

今このブログを読んでいるあなた

ボールをもらったとき、慌てて

上手いようにボールを捌けずに 

悩んでいませんか??

 

今日はそんなボールをもらったときに

余裕がなく、うまく捌けないことに

 悩むあなた

うまく捌くため方法

 

ご紹介します!!

f:id:hyskriku4869:20200603015405j:image

 

首振りで何が変わるの?

 

首振りとは

サッカーにおいて、首振りとは、

 

周りの状況を把握し、攻めるゴールに対してや

背中を向けているとき、

半身の状態のとき、

ボールを持っていないときも、

 

必ず行うといいことなんです!

f:id:hyskriku4869:20200603015436j:image

 

捌くコツ

 

ではどーやったら慌てず、

 

うまく捌けるのか。。

 

それは...

 

首振りをして、先に周りの状況

知って覚えておくことです!

f:id:hyskriku4869:20200603015702j:image

 

それでは慌てて、上手く捌けない

あなたから

 余裕を持って、捌けるあなたへと導く

 首振りの練習法

 

ご紹介しましょう!

 

首振りの1人での練習法

 

1人でできる練習法は、

 

リフティングをし、

頭上くらいまでボールを上げ、

 その間に、首振りをし、

 周りにあるものを見つけ、

 

その名前を口に出す

 

です!

 

一見、簡単そうに見えますが、

 

これがやってみるとなかなか難しく、

首振りが習慣化されてないと、 

リフティングを続けることができなかったり、

周りがちゃんと見えなかったりします。

 

最初は、首を振ることを意識し、 

習慣づけることが大事です!

 

わざとらしくやってみてもいいんです!

 

そーすることによって、試合では

 首振り習慣化され、自然と周りの状況を

 把握してから

 ボールをもらうことができます。

 

そうすることによって、捌くため

 時間ができ、余裕を持って、

パスドリブルの選択を

することができます!

 

世界のプロ選手たちの試合を見てみると、

「めちゃ首振るやん!」って思うほど

首振りをしてます。

 

こーゆう小さなところから習慣化して

やっていけるとあなたの 

サッカーの世界が広がります!!

 

ぜひ、やってみてください!!

f:id:hyskriku4869:20200604144847j:image

 

今回はここまでです。

 

閲覧いただきありがとうございました!